日蓮宗。八の日が縁日で、戦前までは四谷の毘沙門様として賑わいをみせていました。毘沙門堂の建築年代は言い伝えによると元禄頃とされているが明らかではありません。
礼堂と毘沙門堂からなり、礼堂は桁行(間口)二間、梁間(奥行き)三間、屋根は入母屋造りで瓦葺、向拝(入り口のひさし)一間付き。東側に一間通りの下屋をおろしています。毘沙門堂は桁行二間、梁間二間、屋根は切妻造、瓦葺、礼堂に向かって土扉が開かれる。山門は毘沙門堂と同じ頃の建立と伝えられています。形式は薬医門、瓦葺、袖塀潜戸付きです。冠木上に架かる男梁(冠木に直角に交叉する長い梁)や虹梁を二重にした堂々たる山門である。塙保己一の師で国学者の萩原宗固の墓もあります。
郵便番号 | 〒160-0018 |
住所 | 東京都新宿区須賀町13-3 |
最寄駅・アクセス |
<その他のアクセス>
|
電話番号 | 03-3351-4877 |
Webサイト |