イベント

2024年6月7日(金)~8月4日(日)
開館時間:10:00〜17:00(火・金曜日は 19:00 まで)
休館日:6月19(水)、7月3日(水)、17日(水)

文豪×演劇 エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界

早稲田大学演劇博物館にて、2024年6月7日(金)~8月4日(日)の期間「文豪×演劇―エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界」が開催されます。 

文学と演劇、この異なるジャンルの芸術は実は古くからとても深い関係にあります。文字に書かれた物語が演劇として摂取され上演され、また上演された舞台は文字として残され広まるなど、両者は想像力を共有しながら豊かな世界を作りあげてきました。

 

坪内逍遙、森鴎外、夏目漱石、泉鏡花、谷崎潤一郎、菊池寛、岡本かの子、川端康成 、円地文子、安部公房、三島由紀夫など近代の著名な作家達も、演劇と様々な形で関わってきました。流行した舞台芸術や芸能を愛好し自作に取り入れる作家もいれば、積極的に劇界と関わり、劇作を手掛ける作家も多数いました。文学作品が舞台化され、映画や歌謡曲に取り入れられたりするなどメディアミックスも盛んに行われており、文学と演劇という領域の重なりは広く、また多岐に渡っています。

 

演劇博物館創設者の坪内逍遙は、近代文学の成立と近代演劇の発展に大きな功績を果たした人物であり、文学と演劇というふたつの領域を架橋する存在です。

「文豪×演劇―エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界」では、逍遙が作りあげた演劇博物館所蔵の資料から近代文学と演劇の多様な関わりについて紹介されます。

 

(左)花柳章太郎使用「不如帰」浪子の打ち掛け(山川秀峰手書き)

(右)ヨーゼフ・カインツのデスマスク

 

(左)森鴎外自筆・坪内逍遙朱註「マクベス」稿本

(右)三島由紀夫書き入れ 文学座公演「トスカ」上演台本

 

(上)田中良舞台装置図「坂崎出羽守」(山本有三作)

(下)伊藤熹朔舞台装置図「細雪」(谷崎潤一郎作)

 

 

「文豪×演劇―エンパクコレクション」×ゲーム「文豪とアルケミスト」タイアップ

 

DMM GAMESより配信されている、文豪転生シミュレーションゲーム「文豪とアルケミスト」とのタイアップ企画として、演劇博物館に坪内逍遙、二葉亭四迷、森鴎外の等身大パネルが展示されます。
また、展示期間中の来館記念として坪内逍遥(実物)と、「文豪とアルケミスト」に登場する坪内逍遥の
オリジナルしおりのプレゼント企画や、タイアップを記念して描き起こされたオリジナルイラストのクリアファイルの販売も予定されています。※しおり、クリアファイルは数量限定です。

しおりの配布時期やクリアファイルの発売日は早稲田大学演劇博物館のHP・SNSにて後日発表される予定です。

 

早稲田大学演劇博物館公式ホームページ

早稲田大学演劇博物館公式X

早稲田大学演劇博物館公式Facebook

会期

2024年6月7日(金)~2024年8月4日(日)
※休館日:6月19日(水)、7月3日(水)、17日(水)
※日程は都合により変更する場合がありますので、最新情報は早稲田大学演劇博物館ホームページをご確認ください。

開館時間

10:00〜17:00(火・金曜日は 19:00 まで)

入館料

無料

会場

早稲田大学演劇博物館 1階 特別展示室・2階 企画展示室Ⅱ

〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1  

アクセス

・JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅(早稲田口)から都営バス「早大正門」行 終点下車徒歩2分

・地下鉄東京メトロ東西線「早稲田」駅下車、徒歩約7分
・都電荒川線「早稲田」駅下車、徒歩約5分

主催

早稲田大学演劇博物館・演劇映像学連携研究拠点

お問い合わせ

早稲田大学演劇博物館事務所(6号館2階)
窓口:平日 10:00~16:00

電話: 03-5286-1829(平日9:00~17:00)

FAX: 03-5273-4398
mail:enpaku@list.waseda.jp

  

 

〈関連ページ〉

 

 

 

前のページに戻る
一般社団法人新宿観光振興協会
© Shinjuku Convention & Visitors Bureau

PageTop