イベント

2025年7月6日(日)
16:00開演/15:30開場

新宿オペレッタ劇場33

ワルツ王生誕200年を祝おう!シュトラウス・オペレッタ・ガラ
2025年7月6日(日)、牛込箪笥区民ホールにて、誰でも楽しめる人気のオペレッタコンサート「新宿オペレッタ劇場33」が開催されます。

 

1825年10月25日、ヨハン・シュトラウス二世誕生から200年。

全人類が誇る愉悦の遺産 ワルツ、ポルカ、行進曲、そしてオペレッタ!
ウィーン市立公園Stadtparkに立つ黄金のシュトラウス像へ
今宵はゼクトで乾杯だ!

 

《新宿オペレッタ劇場》とは・・・

《新宿オペレッタ劇場》は、新宿文化センターの主催事業として2001年にスタートした人気の公演です。
浅草オペラの流れを汲む《ムーラン・ルージュ新宿座》は、第二次世界大戦をはさむ時代に新宿角筈にあり、オペレッタや軽演劇を上演されていました。

 

《新宿オペレッタ劇場》は、新宿の華やかな大衆演芸史へのオマージュとして、その歴史をスタート。
座席数200席の小さなホールで、オペレッタの名曲秘曲をご紹介し、オペレッタの素晴らしさや楽しさを伝え続けられ、出演者とお客様の距離の近さが生む緊張感と親近感は、ヨーロッパの諸都市で日常見られる劇場文化のようです。
すべての楽曲は日本語に翻訳され、誰にでもわかるオリジナルの歌詞で歌われます。
だれでも楽しめるオペレッタの魅力を味わいにぜひお出かけください。

 

日時

2025年7月6日(日) 16:00開演/15:30開場

会場

牛込箪笥区民ホール

〒162-0833 新宿区箪笥町15番地

アクセス

地下鉄:都営地下鉄大江戸線 「牛込神楽坂」A1出口より徒歩0分

地下鉄:東京メトロ東西線「神楽坂」2番出口より徒歩10分

都バス:飯62系統 小滝橋車庫前~都営飯田橋駅 または、橋63系統 小滝橋車庫前~新橋駅「牛込北町」下車

出演

家田紀子(S) 本田ゆりこ(S) 松原典子(S) 荒木俊雅(T) 猪村浩之(T) 北村哲朗(Br) 児玉ゆかり(pf)

曲名(予定)日本語訳詞

ヨハン・シュトラウス二世作曲喜歌劇「こうもり」「ジプシー男爵」「ウィーン気質」「ヴェニスの一夜」「女王のレースのハンカチーフ」「王子メトゥザレム」「騎士パスマン」「くるまば草」「ウィーンのカリオストロ」「インディゴ」「ニネッタ侯爵夫人」「ファニー・エルスラー」「愉快な戦争」ほか~アリア、重唱

料金

全席指定
一般 3,600円
新宿区民割引 3,200円

※未就学児の入場はご遠慮ください。

※車椅子席をご希望の方は、新宿文化センター仮事務所へお電話でお申込みください。

※新宿区民割引チケットは窓口・電話予約のみのお取り扱いです。新宿区在住の方お一人4枚まで購入可能です。

チケット販売

チケットWeb販売システム (外部リンクに接続します) 

 4月18日(金)9:00~販売開始

 

※Web予約のご利用には、会員登録が必要です(無料)
チケットWeb会員についてはこちら

※セブンイレブンでの発券の際に別途発券手数料がかかります。

 

・電話、窓口販売

 4月18日(金)13:00~販売開始

 ※チケットの郵送を希望される場合、別途郵送料110円かかります。   

 

新宿文化センター仮事務所

〒160-0022 新宿区新宿5-18-14 新宿北西ビル2階
TEL:03-3350-1141

平日9:00~17:00


※土日祝日を除きます。

※窓口販売については、電話にてお問合せください。

共催

新宿区

お問い合わせ

新宿文化センター仮事務所(公益財団法人新宿未来創造財団)
〒160-0022  新宿区新宿5丁目18-14  新宿北西ビル2階
Tel:03-3350-1141 平日9:00~17:00

公演WEBページ:https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/shusai/40431/

 

 

 〈近隣のおすすめスポット〉

 
前のページに戻る
一般社団法人新宿観光振興協会
© Shinjuku Convention & Visitors Bureau

PageTop