新宿・中井にある「林芙美子記念館」の建物内部が、3月14日(金)・15日(土) の2日間、特別公開されます。
『放浪記』『浮雲』で知られる作家・林芙美子が、昭和16年(1941)8月から昭和26年(1951)6月28日に生涯を閉じるまで暮らしていた数寄屋風の民家。通常は建物の外側からのみ見学可能ですが、記念館の開館(平成4年3月22日)にちなんだ「特別公開」は、通常は立ち入ることのできない建物内部に入れる絶好の機会です。芙美子の「こだわり」が随所に現れている住まいを、ぜひご覧ください。
3月14日(金)・15日(土) 10:00~/13:00~(各回60分)
林芙美子記念館(新宿区中井2-20-1)
・都営地下鉄大江戸線・西武新宿線「中井駅」より徒歩7分
・東京メトロ 東西線「落合駅」より徒歩15分
・西武バス「中井駅」より徒歩5分
各回20名(多数抽選)※新宿歴史博物館メンバーズ倶楽部会員、区内在住の方優先
300円(入館料込)
WEBまたは往復はがきで申し込み(締切:開催両日とも2月26日(水)必着)
申し込み方法など詳細はこちら:https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/fumiko/fumiko-news/110012/
新宿歴史博物館
電話:03-3359-2131
新宿区×ブルーピリオド「MEET TO ART―アートに会いにでかけよう―」