伝統と革新が交差する新宿。
古くから受け継がれる和の文化が息づく街には、
日本の伝統文化を体験できるスポットも数多くあります。
染めて・作って・歴史を感じて、奥深い和の魅力に浸ってみませんか。
染の里 おちあい
時間 | 毎週水・土 13:00~/日 10:00~ [約2時間~2時間半] |
---|---|
費用 | 3,800円(材料費込み) |
予約 | 体験希望日の前日まで |
持ち物 | エプロン |
※小学校4年生未満のお子様の場合は保護者同伴
※団体は別日でも相談可
富田染工芸
時間 | 平日9:00~/10:00~/13:30~/14:00~/14:30~ [約1時間半~2時間] |
---|---|
費用 | 2,500円(材料費込み) |
予約 | 必須(年末年始・お盆休みをのぞく) |
モダン紅型(びんがた) おかめ工房
時間 | 火・水・金・土 13:00~17:00 |
---|---|
費用 | 28,000円(材料費込み) |
予約 | 必須 |
※後日お引き取り。または国内配送できる方に限り、後日発送。
新宿栄光堂
時間 | 14:00~[約1時間半] |
---|---|
費用 | 4,000円(材料費込み) |
予約 | 必須 |
定員 | 各回6名 |
※1回の開催につき、2名以上の申し込みがある場合、指定の日程以外でも相談可
Juttoku.(ジュットク)
時間 | 11:00~(土・日・祝のみ)/13:00~/15:00~/17:00~(土・日・祝のみ) [約1時間] |
---|---|
費用 | 3,000円(材料費込み) |
予約 | 必須 |
定員 | 各回2~4名様 (5名以上での体験は要問い合わせ) |
Kumihimo Experience by DOMYO(クミヒモ エクスペリエンス バイ ドウミョウ)
時間 | 11:00~・14:00~ [2時間] |
---|---|
費用 | 6,000円(材料費込み) |
予約 | 必須 |
定員 | 各回8名まで |
にっぽん てならい堂
時間 |
11:00~18:00 [約1~1時間半] ※16:00最終受付 |
---|---|
費用 | 4,950円(材料費込み) |
予約 |
不要
※ご予約優先 ※ワークショップ開催日は実施できない場合があります |
定員 | 6名まで |
十二単 東京
時間 | 日時はホームページをご確認ください。十二単着付けと撮影を含め1時間前後 |
---|---|
費用 | 38,500円 |
予約 | 必須 |
※ヘアアレンジやメイクなどはオプション
荒木町舞台 津の守(つのかみ)
時間 | 日時はホームページをご確認ください 開場20:15/開演20:30 |
---|---|
費用 | 16,500円 (おつまみプレート、選べるワンドリンク付き) |
予約 | 必須 |
定員 | 20名 |
※不定期開催
夜咄(よばなし) Sahan
時間 | 水 17:00~、19:30~ [約2時間] |
---|---|
費用 | 12,100円 |
予約 | 必須 「大人のための非日常体験“Otonami”」より予約 |
定員 | 1~6名 |
新宿plus vol.19 2024年9月発行
染めて・作って・歴史を感じる新宿 和の体験手帖