新宿の魅力

新宿はじめて物語 あのルーツはここにあり! 新宿はじめて物語 あのルーツはここにあり!

すべてのものに、はじまりはある。
古今東西の文化が出合い、刺激し合いながら発展してきた新宿では、たくさんの「日本初」の出来事があった。
大好きな食べものやカルチャー、記憶に残る行事……。
えっ、あれも?という、意外なエピソードにも出合えるはず。
「はじめて」の物語を探して、街歩きに出発!

営業時間・休業日が記載と異なる場合があります。
詳細は店舗にご確認ください。

大好きなあの味覚も食品のルーツは新宿にあり

多くの人が訪れ、賑わう新宿。
食べものは「はじめて」に満ちている。

かつ丼

  • 早稲田大学の学生の
    ひとことから生まれた?

    今や多くの人に親しまれている卵とじかつ丼。その第一号は、惜しまれつつ閉店した早稲田のそば屋、三朝庵といわれています。大正時代、「余ったトンカツを卵でとじてみれば」という学生のひとことをきっかけに丼にして出したところ、たちまち評判を呼んだといいます。

プチ情報

早稲田大学創設秘話

1882(明治15)年に創設され、創立者・大隈重信の別邸の住所にちなみ「早稲田学校」などと呼ばれた「東京専門学校」が前身。1902(明治35)年、大学へ昇格し、「早稲田大学」となりました。

早稲田大学

新宿区戸塚町1-104

いちご大福

  • 新宿が誇る和菓子の新定番

    お餅と餡、甘酸っぱいいちごの取り合わせが絶品のいちご大福も、新宿が発祥。大角玉屋の『元祖いちご豆大福』がブームを呼び、今では季節の定番となりました。

    大角玉屋 本店

    新宿区住吉町8-25 ☎ 03-3351-7735

    営業時間:
    平日 9:00~19:30/日・祝 9:00~18:30
  • 1985(昭和60)年頃当時の店舗

    元祖いちご豆大福® 324円

近代農業と園芸

  • ハイカラフルーツは新宿経由、全国行

    今の新宿御苑の場所は明治初期の1872(明治5)年以来、近代農業の研究・新興拠点でした。温室を用いたラン栽培や、国産いちごのルーツとなる「福羽いちご」などの品種改良にはじめて成功。その苗は全国各地に送られ日本での果実栽培の原点となりました。

    ひとこと講座
    いちごやメロンのほかにも、今僕たちが食べている多くの果物が、この農事試験場で品質改良されました
    新宿御苑

    新宿区内藤町11 ☎ 03-3350-0151

    営業時間:
    10月1日~3月14日/9:00~16:00(閉園は16:30)
    3月15日~6月30日、8月21日~9月30日/9:00~17:30(閉園は18:00)
    7月1日~8月20日/9:00~18:30(閉園は19:00)
    休業日:
    月(月曜祝日の場合、翌平日)

    ※酒類持込禁止、遊具類使用禁止

    施設の詳細を見る

  • 写真提供:
    環境省新宿御苑管理事務所

    絶滅危惧種の保存・展示を行う温室

    1908(明治41)年の温室

プチ情報
  • 1919 大正8年

    新宿高野 看板のマスクメロンは新宿生まれ

    新宿御苑ではじめて栽培されたフルーツのひとつが、マスクメロンのもととなる温室メロン。新宿の果実専門店、新宿高野はマスクメロンを高級フルーツギフトとして、1919(大正8)年に取り扱いを開始。看板商品として、たくさんの人を魅了してきました。

    新宿高野本店

    新宿区新宿3-26-11 B1F/B2F

    ☎ B1F 03-5368-5149/B2F 03-5368-5151

    営業時間:
    10:00~20:00

    店舗の詳細を見る

  • マスクメロン

    1937(昭和12)年当時の店舗

クリームパン

  • アイデアのタネはあのお菓子!?

    明治の頃、新宿中村屋の創業者夫妻は初めて食べたシュークリームに感動し、新たなパンを着想。あんパン、ジャムパンと並ぶ菓子パン界のレジェンド、クリームパンが誕生しました。

    新宿中村屋
    スイーツ&デリカ Bonna/ボンナ

    新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル B1F ☎ 03-5362-7507

    営業時間:
    10:00~20:30

    店舗の詳細を見る

  • 生地の中にはクリームがたっぷり!

    元祖クリームパン 
    216円

    1909(明治42)年当時の店舗

えっあれも!?文化の発祥地 新宿にあり!

江戸の庶民文化あり、時代時代の最新トレンドあり。
いまでは当たり前になったあれもこれも、新宿が「はじめて」だった。

映画

日本語字幕映画

  • 映画『モロッコ』で日本初の字幕版を上映

    無声映画時代の1920(大正9)年から、洋画の封切館として知られた武蔵野館は、映像と音声が同期するトーキー映画の時代になっても最新の海外作品に触れられる劇場でした。1931(昭和6)年、武蔵野館などで封切られた米国作品『モロッコ』は、日本で初めてのスーパーインポーズ版(日本語字幕)として上映。本国版そのままの臨場感で観衆を魅了しました。

    新宿武蔵野館

    新宿区新宿3-27-10 3F ☎ 03-3354-5670

    上映スケジュールはHPよりご確認ください。

    施設の詳細を見る

  • 『ブーム・タウン』公開時のにぎわい
    1947(昭和22)年11~12月
    武蔵野興業株式会社所蔵写真

運動

ウォーキング運動

  • 「歩け歩けの会」から誕生したウォーキング運動

    日本初といわれるウォーキング大会は、1964(昭和39)年の東京五輪会期中、神宮外苑絵画館前から世田谷・駒沢公園に向けて歩く大会としてスタートしました。そんな歴史に思いを馳せて、今の新宿を歩いてみるのも楽しいですよ。

    ひとこと講座
    明治神宮外苑の絵画館前にある「あるけあるけ」の碑は、運動発足40周年を記念して建てられました
    ウォーキング運動発祥記念碑

    新宿区霞ヶ丘町2-1

  • 2018(平成30)年
    小金井公園・ウォーキングフェスタの様子

産業

鉛筆

  • 苦心の実った国産鉛筆

    後の三菱鉛筆創業者である眞崎仁六は、1887(明治20)年、第3回パリ万博で見た鉛筆の実用性に感銘を受け、「眞崎鉛筆製造所」を創業し試行錯誤の末、新宿の地で国産化。学校から官庁まで、日本の発展を文房具で支えました。

    鉛筆の碑

    新宿区内藤町1

    多武峯内藤神社 内藤児童遊園内

  • 1901(明治34)年に
    「逓信省(現:総務省)御用品」として
    採用された局用鉛筆

国産飛行機

  • 新宿で翼に乗せた夢

    ライト兄弟から7年後。陸軍軍人の日野熊蔵は1910(明治43)年、エンジンも自作した初の国産飛行機「日野式一号機」を完成させました。製作場所となった林田商会の跡地は新宿区の指定史跡となっています。

    国産飛行機発祥の地

    新宿区西五軒町12-10

  • 飛行機が作られていたなんてびっくり!

文化

東京縁日

  • 夜店文化のはじまり

    わたあめ、焼きそば、金魚すくい。東京の縁日に夜店が並ぶようになったのは、江戸時代末から賑わった「神楽坂の毘沙門様」こと善國寺が発祥といわれています。人出のために車馬の往来が困難になるほどだったそう。

    善國寺

    新宿区神楽坂5-36 ☎ 03-3269-0641

    施設の詳細を見る

  • 縁日は、「神楽坂まつり(ほおずき市)」として受け継がれている。
    写真は2018(平成30)年の様子

招き猫

  • 秘仏・猫地蔵が待つ「ねこ寺」

    新宿にある自性院は、秘仏・猫地蔵を安置する「ねこ寺」として有名です。豪商の娘の冥福を祈って奉納されたという「猫面地蔵尊」などねこ関係のエピソードが豊富で、招き猫発祥の地という説も。

    自性院

    新宿区西落合1-11-23

    ☎ 03-3951-4927

    施設の詳細を見る

鉄道模型

  • 国産初の「Nゲージ」模型

    日本で現在ポピュラーなNゲージ(レール幅9㍉)サイズの鉄道模型を国産化したのは、現在の関水金属。落合にある鉄道模型のショールーム・ホビーセンターカトー東京の親会社です。ショールームのジオラマには子どもから大人まで、今日もたくさんの夢を乗せた鉄道模型が走っています。

    ひとこと講座
    ホビーセンターカトー東京の売り場は、鉄道模型店のなかでも日本最大級。お店の前では「デハ268」が迎えてくれます
    ホビーセンターカトー東京

    新宿区西落合1-24-10

    ☎ 03-3954-2171

    営業時間:
    平日 11:00~20:00/土・日・祝 10:00~19:00

    店舗の詳細を見る

  • 人気のE235系山手線のNゲージ

    国産初のNゲージ発売開始当時の広告

新宿生まれの名作 鉄腕アトム

作中、高田馬場の「科学省」で誕生した鉄腕アトム。新宿区の「新宿未来特使」で、区のシンボル的存在です。リアルの新宿の街角で、その姿に出会えます。

高田馬場で会えるアトム

  • 高田馬場駅の壁画

    高田馬場駅早稲田口高架下に、過去・現在・未来で活躍するアトムの姿が。

    新宿区高田馬場2-14-26

    施設の詳細を見る

  • アトム通貨

    アトム1歳の誕生日に当たる2004年4月7日、地域の人たちの手で誕生した地域通貨。アトムと一緒に街を盛り上げましょう。

  • 非売品

  • くりまんアトム

    手塚治虫も常連だった御菓子司「青柳」で、栗まんじゅうになったアトムと遭遇!

    青柳

    新宿区高田馬場4-13-12☎ 03-3371-8951

    営業時間:
    月~土 10:00~18:00/祝祭日 10:00~17:00
    休業日:

新宿plus vol.13 2021年9月発行特集「新宿はじめて物語」

一般社団法人新宿観光振興協会
© Shinjuku Convention & Visitors Bureau

PageTop