新宿の魅力

新宿で学ぼう!遊ぼう!体験しよう! 2024夏

新宿には楽しみながら学べる施設がたくさんあります。
楽しみながら 学ぼう! 遊ぼう! 体験しよう!

<染物体験>

<勾玉(まがたま)作り体験>

<防災・防火を学ぶ>

<算数・数学を楽しむ>

<見学ツアー>

染の里おちあい

新宿歴史博物館消防博物館(東京消防庁消防防災資料センター)

数学体験館

防衛省 市ヶ谷地区見学

<染物体験> 染の里おちあい

「染の里おちあい」は新宿区の地場産業である「染色」の体験ができる施設で、区内でも古い歴史を持つ染織工房です。「染の里おちあい」では、本格的な更紗型染の染め体験を職人の方が丁寧に指導をしてくれるので、小学生のお子様でも本格的な染め体験をお楽しみいただけます。また、不定期で実際の染めの工程を見学することができます。ギャラリーにはこちらで製造されたお土産品も多数ございます。

 

 

7月・ 8月は定期開催の体験メニューに加えて藍の葉っぱを摘んで生葉で染める「くるみポタン染Jや「コースター染J、「ストール染」も開催されます。(小学校4年生未満のお子様の場合は保護者同伴で、付き添いの方は見学や写真撮影が可能です)

 

体験メニュー

【テーブルセンター更紗型染め染色体験(¥3,800/税・材料費込み)】など。

詳細および申込はこちら ▶https://reserva.be/futabayoyaku28

 

■開館時間:火曜日~日曜日 11:00~17:00

■休館日:月曜日 

■場所:新宿区上落合2-3-6

■アクセス:都営大江戸線・西武新宿線 中井駅から徒歩4分    
■お問合せ先:電話 03-3368-8133
■公式ホームページ:https://www.ochiai-san.com/

<勾玉(まがたま)作り体験> 新宿歴史博物館

新宿歴史博物館は、新宿区の歴史や文化に関する資料を収集・保管し、未来に継承していく郷土博物館です。 常設展示室では、資料や模型などで古代から近現代までの新宿の移り変わりが紹介されていて、見ごたえがあります。

7月6日(土)~9月8日(日)まで開催の企画展「色々なモノ これは何でしょう」では、昭和30年代から新宿区が集めた色々なモノが展示されていて夏休みの自由研究にもおすすめです。

 

 

滑石(かっせき)というやわらかい石を削って、勾玉ペンダントをつくる体験イベントが開催されます。その他にも、夏休みの自由研究・自由工作に最適な講座や展示なども多数開催される予定です。

https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/events-list/

 

勾玉(まがたま)作り体験

■開催日時:7月20日(土) 8月17日(土)各日10:00~12:00

■会場:新宿歴史博物館 正面玄関横

■定員:各日60名

■対象:小学生以上(小学3年生以下は要保護者同伴)
■料金:無料
■予約:不要(先着順)

■持ち物:ごみ袋(レジ袋大)(帽子、水筒など熱中症対策をお願いします)
■その他:小学4年生以上の小中学生のみで参加する場合は、緊急時連絡先(保護者の携帯電話番号等)を持参ください。

■詳細はこちら ▶https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/news/109149/

 

■新宿歴史博物館観覧料:

  常設展示 一般300円、小・中学生100円 団体20名以上の場合は一般150円、小・中学生50円

  区立小中学校夏休み期間中(7月21日~8月24日)と土日祝日は小中学生観覧無料

 *特別展については別途要確認

■開館時間:9:30~17:30(入館は17:00まで)

■休館日:第2・4月曜日(祝日の場合は翌平日)但し、燻蒸作業日(12月)と年末年始(12/29~1/3)は休館。

■場所:新宿区四谷三栄町12-16

■アクセス:

 ・東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目 駅」出口4より徒歩8分 

 ・都営新宿線「曙橋駅」A-4出口より徒歩8分
 ・JR中央線・総武線、東京メトロ南北線「四ツ谷駅」より徒歩10分    

■お問合せ先:電話 03-3359-2131

■公式ホームページ:https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/

<防災・防火を学べる> 消防博物館(東京消防庁消防防災資料センター)

消防博物館(正式名称:東京消防庁消防防災資料センター)には、消防関係の資材、書籍など約14,000点の資料が所蔵されているほか、江戸の消防に関する錦絵、瓦版、古文書、消火道具や、明治時代から現在に至るまでの消防ポンプ、防火衣、消防活動資器材などの実物が展示されています。館内では歴代の消防車やヘリコプターを間近で見ることができ、子ども向けの体験展示も豊富。江戸から現代までの消防の歴史に触れながら、防火・防災を学ぶことが出来ます。エントランスでは実際に活躍した消防ヘリコプターがお出迎え。

 

 

■入館料:無料

■開館時間:9:30~17:00(最終入館は16:30)(図書資料室は水・金・日の13:00~16:30(事前予約制))

■休館日:毎週月曜日(国民の祝日に当たる場合は開館し翌日)、館内整備日、年末年始:12月29日~1月3日

■場所:新宿区四谷3-10

■アクセス:東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目駅」2番出口直結     
■お問合せ先:電話 03-3353-9119 

■公式ホームページ:https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-hkkan/museum.html

<算数・数学楽しむ> 数学体験館

数学体験館は東京理科大学神楽坂キャンパス内にあり、数学が好きな子だけでなく、苦手な子でも数学を体験しながら学ぶことが出来る施設です。

 

 

■入場料:無料

■開館時間:水曜日・木曜日・金曜日 12:00~16:00 / 土曜日10:00~16:00

■休館日:日曜日・月曜日・火曜日・祝日・大学の休業日(8月中旬及び年始年末の一斉休業期間を含む)

■場所:新宿区神楽坂1-3(東京理科大学 神楽坂キャンパス 近代科学資料館 地下1階)

■アクセス:JR中央線・飯田橋駅から徒歩5分  

■お問合せ先:電話 03-5228-7411

■公式ホームページ:https://www.tus.ac.jp/mse/taikenkan/

<見学ツアー> 防衛省 市ヶ谷地区見学(市ヶ谷台ツアー) 

市ヶ谷にある防衛省では、防衛省内に所在する庁舎や、極東国際軍事裁判(東京裁判)の法廷となった大講堂などを移設・復元した市ヶ谷記念館を案内しています。午後のコースについては、大本営地下壕跡(有料:700円)も案内します。事前予約により、月曜日から金曜日まで(祝日及び年末年始休暇間を除く)の午前・午後各1回の定時見学となり、案内は省側が行います。

 

 

一般向け見学ツアー(事前予約制)

月曜日から金曜日まで(祝日及び年末年始休暇間を除く)の午前・午後各1回開催。

■大本営地下壕跡入場料(午後のコースのみ):18歳以上(高校生を除く)700円 18歳未満 無料

■詳細及び予約方法:▶https://www.mod.go.jp/j/press/ichigaya/index.html

 ※予約制のため、既に満員の場合は予約できないことがありますので、予めご承知おきください。

 

■場所:新宿区市谷本村町5-1(受付は 防衛省正門前)

■アクセス:
・JR・地下鉄 有楽町線、南北線、都営新宿線 「市ヶ谷駅」より正門まで、徒歩約10分
・JR・地下鉄 丸の内線、南北線 「四ッ谷駅」より正門まで、徒歩約10分
・地下鉄曙橋駅「都営新宿線駅」より正門まで、徒歩約10分

■お問合せ先:電話 03-3268-3111(内線21904)

■公式ホームページ:https://www.mod.go.jp/

一般社団法人新宿観光振興協会
© Shinjuku Convention & Visitors Bureau

PageTop